大阪市立自然史博物館

title

title

つながりエンブレム

自然と人のつながりについて学んだ証(あかし)

おみごと。ぼうけんのカケラを回収した証(あかし)として、エンブレムとともに、とくべつな力を授けよう
title

シゼン・リンク

植物や動物たちに手をかざすと、その声が聞こえてくるまほうのような力だ。
でも、聞きとれるのは「ツッコミ」だけだとか?

title

ふうちゃんの日常

title

おうちをたてていたらゴロっと・・・

大阪市立自然史博物館 第2展示室にて…
  • あおい

    むかし、父が家をたてたときに貝の化石が出てきたんだ。それを見せてもらったのがきっかけで、化石や恐竜(きょうりゅう)に興味(きょうみ)をもったんだよね。

  • ふうちゃん

    えっ、家から化石!?そんなことあるんだ!

  • あおい

    かつて大阪(おおさか)は、生駒山(いこまやま)のふもとまで海が広がっていたんだって。だから、数千年前の海の生き物の化石が、ビルや地下鉄などの工事現場(こうじげんば)から見つかることがあるんだよ。

  • ふうちゃん

    あっ!アオイ、これ見て!

  • 会話のイメージ
  • あおい

    クジラのほね?

  • ふうちゃん

    そうそう。このカツオクジラの骨は大阪の今里駅(いまざとえき)のところで見つかったみたいだよ~。

  • あおい

    すごいね!ずっとむかしには、大阪にクジラがいたってことだよね。

  • ふうちゃん

    なんかロマンチック~♡

あおいからのいらい

カケラを回収してくれたあなたに、もう少し調べてほしいことがあるの。 やさしい、むずかしいのどちらかを選んで、3つのサブクエストに答えてね。 答えがまとまったら、冒険家協会まで報告をおねがい!
title

やさしい(小学3・4年生向け)

むずかしい(小学5・6年生向け)

Instagram

※Instagramの利用は13歳以上が対象となっています。小学生のみなさんは、保護者の方と一緒に安全にご利用ください。

他のクエストに挑戦しよう!